« 【ペンドラー】試作 | トップページ | 【ペンドラー】とりあえず形だけは完成 »

【ペンドラー】次はテクスチャ貼り

 さて、先日もリアルムカデさんが我が家を訪問されました。

 大きさ20cmクラスの黒とオレンジのメジャーな配色。突如として現れたその姿にしばし戦慄していると、ムカデさんは部屋の行き止まりの狭いところへ。

あれーこっち壁じゃんー(´・ω・` )

えーこっちも壁だー( ´・ω・`)

 …ってウロウロしてる姿がちょっと可愛いな、って思うわけないし!こっちはどうすれば奴にお帰りいただけるかを考えるのに頭いっぱいだったし!その後どっか行っちゃって見失ったし!くっ、不覚!!今年は対ムカデグッズを買い漁るっっっつ!

 しかしこんな嫌われ者をペンドラーみたいな萌えキャラに転化できるデザイナー陣は偉大だ、うん。

Pen04

 組み立てる上で変なところが無いかを確かめる試作品の制作が終わりました。やはり難易度は高いままですが、無理っぽいとこは無い・・・はず。

 これにて展開図としての設計作業の段階が終わり、次はテクスチャ描きの作業に移ります。

 このテクスチャ描きはただ模様を描くだけの作業ではなく、モデリングで表現し切れなかった点(形状の制約、複雑になり過ぎるためにやむなく省略したところなど)を補う役割もあるのです。

 丸みの欲しいところに明暗や光沢を描く事で、カクカクした形状も多少は柔らかくなりますし、テクスチャで形状を単純にすることにより展開図のパーツ数、複雑さも軽減され、組み立てやすくなります。

 この辺りのノウハウはゲームの制作にも絡んでます。ローポリ作るのがうまい人はペパクラ作るのもうまいと思う。

 さて!やっとペンちゃんのジト目が描ける!楽しみ

|

« 【ペンドラー】試作 | トップページ | 【ペンドラー】とりあえず形だけは完成 »

【ペンドラー】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。