[しずえ]途中経過と森の近況
しずえさんのペーパークラフト途中経過の様子。ちょっと頭が大きかったか、でも公式もこのぐらいだったりして。
なんと彼女、重りも小細工も使わずに自立できるのです!なんと!まあ息を吹くと簡単に倒れるのですがね!やはり何らかの重りは必要な模様。
足の部分に10円玉とかを仕込んでバランスを取ろうとしましたが、思いのほか10円玉の直径が大きくサイズが合わなくなってしまうので、採用とはなりませんでした。そうなると身近でそれなりの重量を持つ素材を探さなければ・・・。ということで草案。
・余分な紙を丸めて足の部分に入れる
・消しゴムを適当なサイズに切って同上
・クリップを大量に
完成にはまだ時間が必要になりそうです。
~「もふ村」近況報告~
自宅 = 倉庫
はやく増築したい・・・
| 固定リンク
「 【しずえ】」カテゴリの記事
- [しずえ]村長!完成したようですよ!(2013.02.01)
- [しずえ]もうすぐ完成だそうです!(2013.01.27)
- [しずえ]途中経過と森の近況(2012.12.02)
コメント
こんにちは!
次はしずえですか!
出来たら作ります!
あと、公共事業はどこまでできましたか?
僕は一つも出来てません。
投稿: ピチュー | 2012年12月 4日 (火) 21時27分
ご無沙汰してます。イーブイ祭りが始まってからまだポケセンには行けてないくにです…近くにあるのに(><)
錘でよくつかわれるのは10円玉・あぶら粘土・ゼムクリップ・ダブルクリップ・小石ですかね?
10円玉がダメ、あぶら粘土はあぶら染みになるからダメとなるとクリップ類になるのかな?
あとあと、ビー玉とかどうでしょう?転がるから難しいかなぁ…
クリエイティブパークの蛇、すごいですよね!いつかああいうのを自分で作れるようになれたらなぁ…
ブイズ改、楽しみにしております。
投稿: くに | 2012年12月 5日 (水) 17時05分
ピチューさん-------
しずえさんが完成したらぜひ作ってみてください~
公共事業はですね…街灯と噴水を作ってからは放置気味ですね…だって自宅の増築したいんですもの…!
投稿: てん | 2012年12月 9日 (日) 08時21分
くにさん-------
どうもお久しぶりです。
ブイコレはこちらも行く予定が立たず…うむむ。
なるほど~錘にもいろいろあるのですね。
今回のモデルはかなり不安定なのでクリップでバランスを取るとなると結構な量が必要になるのかも…
ビー玉は意外といいかもしれませんね!セロテープなんかで固定してしまえば動くこともないですし。ん~、でもだんだん複雑になっていくなぁ~…
いっそのこと台座を作ってしまうという選択肢も考えなければ…
貴重なご意見、どうもありがとうござます!
ブイズはたぶん来年から再開できると思うので今しばらくお待ちください!
投稿: てん | 2012年12月 9日 (日) 08時53分
こんにちは!
しずえのしっぽで…と思いましたが、あの
しっぽじゃ…と思いました。
ちなみにしっぽは村長の椅子に座るときに
見れます。
あと、公共事業は吊り橋と夢見の館とマイデザイン
看板ができました!
投稿: ピチュー | 2012年12月15日 (土) 09時43分
ピチューさん-------
しっぽは普通にしてたら見えませんもんね。
まあ変に複雑な形じゃなくてよかったです;
あんまり精密にしても組み立てが難しくなってしまうので適度に簡略化する予定です。
投稿: てん | 2012年12月21日 (金) 23時34分
http://twitter.com/P_KISARAS/status/282433794311593985/photo/1
しずえのペーパークラフトの写真発見
投稿: はっしー | 2012年12月23日 (日) 12時01分
はっしーさん-------
こっ!これは、しずえとケント!
まさか先を越されるとは!まあ作業進みませんでしたからね・・・
素敵ですね~見た感じ自立もできてるようですし。私も早く完成させなければ・・・!
投稿: てん | 2012年12月24日 (月) 19時41分