« 【スイクン】途中経過 | トップページ | 【スイクン】途中経過3 »

【スイクン】途中経過2

Photo

 前回のポーズを付けたモデルをババッと展開します。

 ここではパーツの分け方やのりしろの付け方などに、いろいろノウハウがあるのですが今回は割愛させていただきます。スイクンのような複雑なモデルを例にするとややこしくなってしまうので・・・。

 といってもアレなので、簡単に要素を列挙

・組み立て順を考慮したパーツ分け
・ページ内に収められるようなパーツ配置
・組み立て順を考慮したのりしろ配置
・連続した辺ののりしろの噛み合わせ
・のりしろを貼ったとき面をはみ出さないような大きさの調整
・のりしろの省略

 今思いつくのはこんなところですが、いつか機会を設けて私なりの解説をしたいと思います。

 スイクンはこれで組み立ててみてOKならばテクスチャを描きはじめます。

~リズム天国 ザ・ベスト+でリズム感を鍛える~

 うむ!面白い!ベストだからこれまでのシリーズの人気どころが集まってるんですね!もちろん新作も面白いし、ボリュームがすごい。「バトミントン」が入ってたのはうれしかった。出来れば「まんざい」も欲しかったなー。

 ただオマケ要素の解禁になかなかの難易度のやりこみが必要になるのは、ちょっと厳しいかなと。RPGとかならネットで攻略情報も集められようけど、リズム感だけはどうにも・・・ね。

 でも面白さの根幹は本編にしっかり詰まってるので十分楽しめます!体験版もあるので気になった方はどうぞー!

|

« 【スイクン】途中経過 | トップページ | 【スイクン】途中経過3 »

【スイクン】」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。