【ブラッキー】

【ブラッキー】ブラッキーの毛並はつやつや、でもふんわりで…作り方解説

Photo

 

 ブラッキーのペーパークラフト・バージョン2が完成しました!

 

Photo_2

 

 前作が3年前…やっと思いを果たせたぜ…

 

Photo_3

 

p_blacky_v2.pdf
https://drive.google.com/file/d/1vV2kGwXUQGJWSDhLEJPZuk6w-GMRcRL-/view?usp=sharing
A4用紙 1枚

 

 ポケモンXYでブラッキーがどんな風に登場するのか楽しみです。

 

 作り方は続きからどうぞ~

 

2014/8/15追記
p_blacky_v2_1.pdf
https://drive.google.com/file/d/18wajK2jKt8b24i4tWA8EmjlpMi2Vz2Be/view?usp=share_link
折り線の色を判別しやすい明るい色にしたバージョンを公開しました。

続きを読む "【ブラッキー】ブラッキーの毛並はつやつや、でもふんわりで…作り方解説"

| | コメント (2)

【ブラッキー】黒い眼差し途中経過

10

 株ポケのターゲッティングが恐ろしい時代になってまいりました。

 これで完成カナー?と思っていたら、まだ調整が必要な点が見つかりまして・・・。肝心の耳は前回よりはマシになったと言える程度でやっぱり難しい。今の私にはこれが限界なのよブラッキー・・・いつの日かアイディアが降ってきたら真っ先に届けてあげるからね・・・!

~森☆近況~

Hni_0030

『飢と喰う会』

2階は執務室、奥は浴場、地下はボイラー 再現率は2%

| | コメント (0)

【ブラッキー】イーブイズの黒の子、作る!

Photo_2

 今回のブイズリメイクはブラッキーに決めました!前作は組み立てに関してすごく悔しい点を残してしまったので、それを清算する意味でリメイクいたします。

 主に耳。ふっくらとした円錐型…じゃなくて俵型…でもなく…なんと表現すれば…!

 まあ、こういう形状をうまーく表現するにはどうしたらいいかと悩み、いろいろ実験しておりました。上の写真もその過程でパッと見はそれっぽく見えるかもしれませんが、組み立てが難しくなってます。無論、却下であります。

 さきほどまた新しいアイディアが浮かんだので試してきます。ちゃちゃっとやっちゃわないとね!やっちゃわないと・・・

 きたー。

 こ…このタイミングでか!映画までしばらくあるのに!動画まで公開されてペーパークラフトを作るのに必要な資料が揃っちゃったから作らざるを得ないじゃないか!

 うーむ、ブラッキーが出来たら作ってしまうか。

アニメに登場したら鳴き声は「ふぃあー」なのかな。「にん」だったらなんかアレだ。

 うーむ。

| | コメント (0)

【ブラッキー】Ver.1ダウンロード 作り方

Photo

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「br_normal_ver1.pdo」をダウンロード
※右クリックから「ファイルに保存」または「リンク先を保存」
※表示するには『ペパクラビューワー』が必要です
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ブラッキーのペーパークラフト公開です。

 イーブイが夜にレベルアップしたときに進化するブラッキー。この見た目とは裏腹にとても高い防御力を持ちます。昔は赤い目が怖いイメージがあったんで遠巻きにしてたんですが、最近はブラッキーの可愛さに気付きメロメロです。あの黄色いイカリングがキュートなんだ…。

 それとブラッキーの色違いは人気があるようなので、換えテクスチャも同時に公開します。

Tex_br1_iro

 うゃ、クールだ…でも私はどちらの色も好きです。ブラちゃんに甲乙つけるなんてできません><

 続きに作り方を。ほぼイーブイと作り方は同じなのでそちらと合わせてどうぞ。

続きを読む "【ブラッキー】Ver.1ダウンロード 作り方"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

【ブラッキー】月光と太陽

Photo

 エーフィ&ブラッキーのペーパークラフト!イーブイのモデルを使ってます。完成品に見えますが、まだ試作品です。

 やっぱりブラちゃんの耳しっぽみたいなものは、輪切りにした方がきれいに見えますね。組み立ての理解もし易いし。エーフィは膨張色なのかブラッキーより大きく見える…。同じ大きさなんですけどなぁ。それと後足が前足より前に出ちゃいかんよ。

 さてちょうど一週間後はポケセンでのブイコレが始まります!今回はエフィブラがプッシュされ、ポーチやバッグなどが並ぶそうです!ブイズ好きは要チェックだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)